時間のない方でも副収入を得る方法

時間が無くても副収入を得る方法

a8.netセルフバック

ネットで時間が無くても稼ぐ方法はと検索をすれば、いくらでも出てくると思います。
ただしポイ活の様に[歩いているだけでポイントが入る]や[テレビを視聴しているだけで…]などが、出てくると思いますが、いずれも広告を見たり、動画を見続けたりし、小額のポイントを得る方法ばかりだと思いませんか、そんなことをせずとも、もっと稼ぐ方法はあります。

[お金を稼ぐ方法]をネットで、調べたことが有る方なら、アフィリエイトという方法を耳にしたことが有ると思います、今回紹介する方法は、その中でもカンタンかつ 数分の作業で数千円を稼ぐことが出来ます。

ただし、広告サイト(ASP)に登録する事になりますが、1度 登録をしてしまえば数分間 スマホで案件[広告]を探し、生活に必要と思えるものを購入、または登録するだけで、成果報酬として稼ぐ事ができます。

欲しいものがないし、資金もないという方も いると思いますが、日々の暮らしの中で 食品を買わないという方もまた、いないと思います。

今回、紹介するセルフバックの方法は、スーパーで使える、マルエツカードのセルフバックをA8.ネットで実践してみた手順を解説していきます。
A8.netの案件には、ウエルシアやイオンなどのカードもあるため、より多くの方が実用できる案件だと思います。

A8.net の登録がまだと言う方は、この機会に登録をしてみては いかがでしょうか⁉
A8.net の登録をしたい方は、以下の記事を参照ください
A8.net登録方法

セルフバックをしたやり方

この記事では、セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方を画像を交えて解説しています。

セルフバック手順
  • A8.netで案件を探す
  • セルフバックの登録をする
  • 入金がされるのを待つ

実際に報酬が入るまでには約2か月ほどかかるため、不安でモチベーションが下がりがちになる事も有ると思いますが、今回の記事では実際に入金があった方法を紹介していますのでご安心ください。
※:今回の案件は5月に登録し、6月に確定、7月に振り込み予定となり、実際に振り込まれたのが8月になったため 約3か月かかった感覚ですが・・・)💦 振り込みがあったことは事実として実感できました。

同様に成功体験を実感したいという方はぜひお試しください!

この方法はブログを書いたり、大々的にSNSなどで宣伝活動をする必要は有りませんが、もしあなたがSNSを活用していてフォロワー数が多い方なら少しSNSでつぶやく程度で、さらにお金を稼ぐ感覚を感じられる体験ができるかもしれません、なのでまずはセルフバックを活用して実感してみると良いでしょう。

※:成果報酬については、こちら➡(成果報酬はいつ支払われますか?  A8.netのヘルプを参照下さい。

セルフバックとは?

成果報酬

セルフバックとは(自己アフィリエイト)ともいい、上記でも少し触れましたが、自分自身が広告サイトに登録をして、自ら購入、または登録をする事で報酬を得る仕組みの事を言います。

なぜ、そのようなことで報酬を得られるのかというと、提供されている商品やサービスを利用してもらいたい、あるいは宣伝活動の口コミをしてもらう事で集客を得たいという提供者側とのウィンウィンの関係(両者が得をする)という点にあります。

通常のアフィリエイトは、「この商品やサービスは、とてもとてもよいですよ!」とブログやSNSで紹介し、誰かがそれを買ってくれたら報酬ゲットという流れですが、セルフバックは、購入者本人が商品やサービスを利用して報酬を得るという、ふるさと納税よりも得をする仕組みとなっていて「自分で自分にプレゼント」をするような感覚なのです。

「そんなのアリ?」と思うかもしれませんが、ASP(広告会社)に登録すれば誰でも簡単に始められ、お小遣い稼ぎの第一歩としておすすめ出来ると断言します。

SNSを活用している方なら宣伝する事も可能なので、フォロワーの多い方ならアフィリエイトとしても稼ぐことが可能とも言えます。

「アフィリエイトって本当に稼げるの?」と不安になるかもしれませんが、たとえ購入者がいなくても損をすることも有りません。

なので、まずはセルフバックで報酬を得る実感をしてみるのも良いのではないでしょうか⁉。

セルフバックにはこんなメリットが!

セルフバックの魅力

  • 成功体験を得てモチベUP! 「やった!報酬を実際にゲット!」という達成感を味わえる。
  • 稼いだお金を再投資! SNSやブログでCM活動をすれば、さらなる収入アップが見込める。
  • ASP体験を記事ネタに! 配信するネタとして実際に使った感想をレビューすれば、リアルな記事が書ける。
  • ジャンル選びの参考にも! 「これ売れるの?」と疑問に思ったら、自分で買って試してみるのもアリ。

こうしてメリットを並べてみると、「セルフバックって、結局ただの賢い買い物じゃない?」と思えてきませんか!。

※:注意!
A8.netへの登録には、サイトもしくはSNSアカウントが必要となります。
SNSを利用する場合はInstagram・YouTube・TikTok・Pinterestでのアカウント登録が可能です。
SNSも含め登録できるアカウントがない場合は、初めにSNSアカウントを作成をしてから登録する様にしてください。
という事で前置きが長くなりましたが、さっそく解説をさせてもらいたいと思います!

セルフバックの手順

A8.net(エーハチネット)のセルフバックを例に順を追って解説します。

A8.netのセルフバックの流れ

  1. A8.netに会員登録をする
  2. セルフバック案件を探す
  3. セルフバックに申し込む

手順①:A8.net へ会員登録

A8.net)の公式ページから会員登録をしましょう。
(既に会員登録が済んでいる方は、手順②からお読みください!)

A8.net の登録方法は、以下の記事を参照ください!
A8.net登録方法 記事を読まずに登録をしたい方はこちら➡A8.netをクリック、または以下のバナー広告をクリックして、会員登録をお願いします。


A8.net登録手順

  1. メールアドレスを登録、仮登録メールを送信
  2. 届いたメールに記載された【登録用URL】から登録画面へ移動
  3. 会員情報を入力する(サイトの有無の記入あり)
  4. 自分のブログサイト、SNSアカウント登録
  5. 報酬振込用の口座を入力

※4:A8.netのブログサービス「ファンブログ(現在は廃止)」または、SNSアカウントで登録が可能です

A8ネットへの会員登録は以上で完了となります!

手順②:セルフバックの案件を探す

会員登録が済んだら、A8.netの管理画面(ダッシュボード)にログインして、画面右上の青い[セルフバック]をクリックするとセルフバック専用のページに移動します。

A8セルフバック

セルフバックページに移動できたら、自分が気になった商品またはサービスをクリックして詳細を確認してみると良いでしょう。

検索のやり方の種類としては下記の方法があります。

  • キーワードで探す
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 期間限定や特集から探す
  • 成果報酬の高い案件から探す

今回の場合は、マルエツカードのセルフバック方法なのでカードカテゴリーからランキングを見て探し出した方法となっています。

セルフバック検索

今回のマルエツカードの順位は11位でしたので[11位以降を見る]をクリックして探し出したものになります。

マルエツカードのセルフバック

上記の様に比較的高い案件の多いカードのカテゴリーから日常でも使える案件をランキングから探す方法もお勧めです。

順位が高いほど多くの方から指示を得ていると言えるので、無料の案件だったり報酬単価が高いなど、厳選された商品と言えます。

カードの案件の場合、いちどに3件以上の案件をこなそうとすると、カード審査が同時に多方面にかかる事になるため、審査の段階で却下される可能性も有り、やりすぎには注意が必要です‼

せめて月に1枚ないし2枚程度にしておきましょう。

気になった案件は後から見れるようにお気に入りボタン(☆マーク)があるので、クリックして保存してくと良いでしょう。

セルフバック案件をお気に入り登録

セルフバックしたい商品の成果条件否認条件を確認し、条件に合えば[セルフバックを行う]ボタンをクリックして申し込みに進んでください。

成果条件は必ず確認をしましょう!

よくある失敗談に[条件を満たしていなかった]という事も有りがちなので必ず、条件に目を通しておくようにしてください。
マルエツカードの場合は以下の様な条件があります。
成果条件

・サービス新規(対象のカード券種を初めて申込する方)
・WEB申込み後、90日以内のカード発行
・対象券種:マルエツカード

【以下注意事項】
・お問い合わせの際は、申込み完了メールに記載の識別番号(受付番号) を必ずご用意ください。
・すでに同一カードをお持ちの方は、お申込み頂けません。
・すでに家族カードをお持ちの方であっても、ご本人様名義で新たにお申込みされる場合は対象になります。

否認条件

・対象券種以外のお申し込み、重複登録、虚偽登録、キャンセル、連絡がつかない等の理由によりカードが発行されなかった場合
・デビットカード、家族カードの場合
・6種類以上のイオンクレジットカードを申込みした場合、6種類目以降の申込みは成果対象外
・他のポイントサイトからの入会を含め、同一人物による複数入会と判断された場合はポイント対象外
・他社ASPとの重複成果でA8が最終クリックでない場合
・カード申込みから3ヶ月以内にカード発行に至らなかった場合
・イオンカードの別券種から切替申込みをされた場合
・その他、著しく不正と判断される場合

セルフバックをする前に必ず上記の「成果条件・否認条件・注意事項」を確認しておくことをおすすめします。
※:今回の場合と,皆さんが申し込む際の条件が変更されている事も有るので,上記の記載は参考程度に見ておいてください!
実際に申し込む際は、必ず自身の目での確認をお願いします。

成果条件を満たしていない場合、報酬が支払われないため、ご注意ください!。

認証されたことを確認する場合、マイページの左側の発生条件欄に数字が入っています、もし入っていない場合、簡易レポート(緑ボタン)の横に[セルフバック速報とあるので、そこをクリックし、下の[詳細レポート]をクリックすれば確認することができます。

成果報酬の付与のため、広告主から提供される注文番号や注文金額等は、個人関連情報をメディアID等の情報と照合せての判断となっています。

自身のメディアIDの確認は、A8.netの管理画面右上に記載されています。

セルフバックを行う
これでA8.netでのセルフバック操作は完了となります!

手順③:セルフバックを申し込む

ここからは、広告主サイトとの手続きとなります。
広告主の申し込みページに切り替わるので、今回の場合は[マルエツカードを今すぐ申し込む]をクリックして申し込みの手続きを行ってください。
マルエツカード申請
始めにスマホのタイプを選択するか[利用していない]を選ぶように求められます。
iphoneかandroidを選択すると手元にカードが無くてもアプリで決済する事ができます。
マルエツカード申請、スマホ

次に進むと本人確認の説明がされます。
マイナンバーカードとアプリ[イオンウォレット]で本人確認をする事ができます。
マイナンバーカードをまだ持っていない方は、その他の方法を案内に沿って続けてください。

本人確認

その後、個人情報の[氏名 性別 生年月日]の入力となります。

次に支払い口座の設定に進みます。

・オンラインで口座振替
・書面での口座振替

オンラインでの場合は、そのまま銀行口座の登録になりますが、書面での場合、書類が届くのを数日間待つこととなります。

以下の画像はPCサイトの画像となりますので、スマホ画面とは違う可能性がある事を、あらかじめご了承ください。
口座登録

ネットでの口座振替の流れは以下の通りとなっています。

口座情報の入力が住みましたら、次にマルエツカードと(WAON一体型)申込画面になるので、よく利用されている店舗名と地域(都道府県)を入力していきます。

イオンスクエアメンバーIDの新規発行が必須項目となっています。同意するに✅を入れ[次へ進む]をクリックします。
連絡先電話番号とカードを3種類[JBC VISA mastercard]の内1っを選択する事ができます。

次に確認のためのメールアドレスを記入して[テストメール送信]をクリックします。その後、イオンファイナンシャルサービスからテストメールが届きます。

続けて、お住いの情報、建物名や移住年数などを入力し、家族人数を入力
さらに職場情報や勤務年数、他社からの借り入れや運転免許の有無、免許書番号まで、記入が必須となります。

さらに暗証番号入力を記入し、使用方法の選択に✅を入れ、支払い方法の選択となりますが、リボ払い限定の様です。
あとは、ETC利用の有無やWAONオートチャージの有無を選び、最後にWEB明細や表明事項に同意に✅を入れ、[カード申込]をクリックをすれば終了となります。

最後に登録したメールアドレスを確認して、メールに記載された メンバーID、初期パスワードメモっておいて[イオンウォレット]のダウンロード用URLをクリックし、入室してください。入室のさいに認証コードを取得する必要があります。

ショートメールでショートコード[4つのスタンプ絵文字]が届くので、それを入力してログインしてください。
ログイン後にアプリをダウンロードし、ログインする際の方法やTOP画面の設定をする事ができます。

以上【時間のない方でも副収入を得る方法】でした。

A8.net登録方法は→【アフェリエイト】A8.netの登録方法